2010年08月19日
ukawa ke 車の歴史
本日のUPはukawa ke と車の歴史について書いてみようかと(ベツニシリタクナイゾ 笑)
まー思いでもこめて。
ということで。
まずは、学生時代→社会人初めの方 2001年〜2005年
アメ車 といっても いわゆるファミリーカー そして見た目はスポーツカー でもやっぱりファミリーカー である
『サターン』のクーペにのってました。

もちろん キャンプに似合う車じゃないよね。
これはこれで気に入ってたけど、サターン乗ってる途中からキャンプにハマりだしーの
グッズが増えーーーの という事で荷物が載る車に興味が移っていきました.
まー思いでもこめて。

まずは、学生時代→社会人初めの方 2001年〜2005年
アメ車 といっても いわゆるファミリーカー そして見た目はスポーツカー でもやっぱりファミリーカー である
『サターン』のクーペにのってました。


もちろん キャンプに似合う車じゃないよね。

これはこれで気に入ってたけど、サターン乗ってる途中からキャンプにハマりだしーの
グッズが増えーーーの という事で荷物が載る車に興味が移っていきました.

そこで、結婚と同時に(ついでにサターン大きくぶつけたりして、)購入したのがこちら
スバルレガシーツーリングワゴン(2006年〜2008年)

この車では、荷物も詰めるし 踏めばターボ車だし。かなり良かった。

この車は想い出も多く、新婚旅行もこの車で行っているのだ 笑
新婚旅行は 北海道にワザワザ自分の車でフェリー乗って行って。

車中泊したり、しながらあっちこっちいったりしたなー


荷物もこんな感じ。
車中泊は自前で外から見えないように+防寒も兼ねて 銀マットで窓枠つくったりして行ったのもいい想い出


はい。 ここから アウトドアできる車ってのが 車選択の必要項目確定かな。
ところが、子供できると同時に→ スライドドア+7人乗り が••• みたいな気持ちがフツフツしてきて

コレになりました↓
MAZDA MPV (2008年〜2009年)

この車、レガシーとは比べ物にならないくらい走らなかったけど、やっぱ荷物も載るし 便利な車だった!!
この車は車で想い出いっぱい


ところがどっこい、 新型オデッセイ発売と同時にMPVの調子がおかしい••• (ドウシタンダ?)
なんか、ブレーキに不具合••• (オイオイ ソレハアブナクナイカ)

そこで、キャンプもできる。荷物も載る 7人乗る事も可能!! スライドドアは諦めて

ということで、現在のこちらに変わりました
(2009年〜現在)

こんな感じで今に至ってます. これからは、オデッセイでキャンプを中心にアウトドア色々 そして
色々な想い出を作っていきたいな

Posted by tetsutetsutetsu at 22:26│Comments(0)
│車関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。