ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
tetsutetsutetsu
☆mrukauka ke→1980年代生まれの同い年夫婦
①te→男 会社員 アウトドア好きの張本人
②na→女 専業主婦子育て真最中 teに影響されアウトドアにはまる
③yu→長男 2008年9月生まれ アウトドア好きに既に育つ
④ka→次男 2011年5月生まれ アウトドア好きに育つはず
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月18日

まだyu が生まれる前のレポだよん 

先日より ブログをはじめて、昔の写真だとかを見返してたらけっこう渋いキャンプ場で yu が生まれる前の
まったりキャンプの写真があったのでレポしてみようと思い立ったぞ!! (ン? ハヤクモネタギレカ)テヘッ


場所は埼玉県の【月川荘キャンプ場】(アンマリジョウホウナイゾ)
まだyu が生まれる前のレポだよん 
このキャンプ場、確か10月くらいに行ったからか、サイトには自分たちしかいませんでした(少しサミシイゾ)ビックリ

でも、写真にあるように川もあるし、
まだyu が生まれる前のレポだよん 

川を渡って反対サイドにもサイトやコテージなんかもあったぞ。ニコニコ
特徴的なのはその、反対サイドには車では行けません•••

どうやって渡るかって??ニコニコ

それは、橋を渡る••• (ミギシタノヤツネ)チョキ
まだyu が生まれる前のレポだよん 

えっ? 荷物はどうするの??ガーン
安心してください 荷物用のトロッコみたいのがあるぞ。これに載せて運ぶみたいZZZ…(ケッコウタイヘンソウダ)
(ヒダリウエニミエルヤツネ)

とりあえず、一通り探索した後、帰りの橋を渡って戻る所で 大きなクモの巣に捕まっている na
まだyu が生まれる前のレポだよん 

ukawa keのサイトはさすがに荷物はこぶの大変そうだから、橋の手前側のサイトニコニコ

とにかく、うちらしかいないからこんな感じ
まだyu が生まれる前のレポだよん 

懐かしいなーニコニコ
まだツーリングテントで二人でプラプラキャンプしてた時だね。 タープも【カンタンタープ】だし。便利だけど重いし、収納性が悪い.
当時は車内も二人だから、多少かさばっても大丈夫だったのが懐かしい。チョキ

まったりしながら、時間を過ごして、食事を作って 二人で食べて
特別何かをして 遊ぶとかでもなく ただ話してるみたいな。ニコニコ

そして、こんな感じで飲む 飲む 飲酒チョキビール
まだyu が生まれる前のレポだよん まだyu が生まれる前のレポだよん 

いやー今では yu がいるから こんな時間はなかなかキャンプ中に捻出できない (というか寝かす時に寝てしまう 笑)
でも、yu も一緒のキャンプも楽しいしね。!!チョキ

どんな話したかなー? ちょっと覚えてない

当時と比べると、かなりキャンプグッズも変わってきてる。 グッズレポも今後追加せねば汗

就寝
まだyu が生まれる前のレポだよん 

そして、撤収。ニコニコ
yuが生まれる前の teとnaの最後のペアキャン でしたーニコニコ
まだyu が生まれる前のレポだよん 



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだyu が生まれる前のレポだよん 
    コメント(0)