2013年07月28日
細野渓流キャンプ場(オートサイト)
今シーズン2回目のキャンプは【細野渓流キャンプ場】にいってきました.
ここは、日帰りで5月に一度来てるんだけど、宿泊は初
デイキャンプの時から川遊びのできる事は知っていたし、非常に印象の良いキャンプ場
では、オートサイトはどんな物かと楽しみにきました
出発はこんな感じ。ちなみにキャリアでいくのも 今回初!!


ここは、日帰りで5月に一度来てるんだけど、宿泊は初

デイキャンプの時から川遊びのできる事は知っていたし、非常に印象の良いキャンプ場

では、オートサイトはどんな物かと楽しみにきました

出発はこんな感じ。ちなみにキャリアでいくのも 今回初!!


行く途中にお昼を兼ねて、岩出にあるKAWAというパン屋さんにいってきました.

パン屋の紹介はまた、別の機会に
市内からも40分前後。途中山道だけど すぐなので行きやすいね
んでもって到着
受付で登録をすませる。
管理人さんかなり良い人笑

簡単にオートサイトエリアを紹介。
川沿いでこんな感じ。

今回は空いていたので、サイトを選び放題。一番人気は NO6 のサイト
一番広いのかも

トイレ

炊事場

共に非常に奇麗
早々に設営

その間にもyuもkaも早々に川遊び中

設営を終えて、今回のキャンプのメインイベントである川遊びに!!
冷たくて気持ちよいし、目で見て簡単に確認できる程の距離に沢山の魚が
必死で虫取り網で魚を捕まえようとするyuとka笑

当然 魚も虫取り網ではとれません笑
自分も釣りは、あまり詳しくないので、せっかく和歌山に越してきたし始めてみようかなと思いながら
とりあえず、ペットボトルで仕掛けをつくってみました
そして、みんなで仕掛け中

夜中に確認してみると、カニがとれてました


再度仕掛けをセットして、翌朝もカニ笑

魚は捕れなかったけど、カニが捕まってよかったよかった
その後も沢山遊んで、yuもkaもご機嫌

最後は石を川に投げ込んで、誰が一番飛ぶか!!なーんて自分的にも小さい頃が懐かしいような遊びまで笑

【細野渓流キャンプ場】
和歌山県紀の川市桃山町垣内258-1
0736-67-0070
キャンプ場ホームページ

パン屋の紹介はまた、別の機会に

市内からも40分前後。途中山道だけど すぐなので行きやすいね

んでもって到着
受付で登録をすませる。


簡単にオートサイトエリアを紹介。
川沿いでこんな感じ。

今回は空いていたので、サイトを選び放題。一番人気は NO6 のサイト

一番広いのかも

トイレ

炊事場

共に非常に奇麗

早々に設営


その間にもyuもkaも早々に川遊び中


設営を終えて、今回のキャンプのメインイベントである川遊びに!!
冷たくて気持ちよいし、目で見て簡単に確認できる程の距離に沢山の魚が

必死で虫取り網で魚を捕まえようとするyuとka笑

当然 魚も虫取り網ではとれません笑

自分も釣りは、あまり詳しくないので、せっかく和歌山に越してきたし始めてみようかなと思いながら
とりあえず、ペットボトルで仕掛けをつくってみました
そして、みんなで仕掛け中


夜中に確認してみると、カニがとれてました



再度仕掛けをセットして、翌朝もカニ笑


魚は捕れなかったけど、カニが捕まってよかったよかった

その後も沢山遊んで、yuもkaもご機嫌


最後は石を川に投げ込んで、誰が一番飛ぶか!!なーんて自分的にも小さい頃が懐かしいような遊びまで笑

【細野渓流キャンプ場】
和歌山県紀の川市桃山町垣内258-1
0736-67-0070
キャンプ場ホームページ
Posted by tetsutetsutetsu at 11:00│Comments(0)
│細野渓流キャンプ場(和歌山)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。